| 日付 | 内容 | 
          
            | 2010年7月15日 | 株式会社サンハヤトの製品販売代理店登録 | 
          
            | 2010年7月1日 | 弊社代表日高がMicrosoft MVP for Driver & Kernel Development (Jul 2010 - Jun 2011)を再受賞(参考:Microsoft MVP) | 
          
            | 2010年5月12日〜14日 | 第13回組込みシステム開発技術展(ESEC)に出展 | 
          
            | 2010年5月6日 | EnOceanの製品販売代理店登録 EnOcean社のエネルギー・ハーベスト技術製品の取り扱いを開始 | 
          
            | 2010年4月23日 | GHI Electronicsの製品販売代理店登録 FEZシリーズ .NET Micro Framework 製品販売を開始 | 
          
            | 2010年3月3日 | CQ出版社 エレクトロニクス・セミナ Windows 7 時代のデバイス・ドライバ開発入門開講 | 
          
            | 2010年1月28日 | LANTRONIX社アジア地区パートナー会議ににおいてXPort Pro用の .NET Micro Framework 開発を発表 | 
          
            | 2009年7月1日 | 弊社代表日高がMicrosoft MVP for Driver & Kernel Development (Jul 2009 - Jun 2010)を再受賞(参考:Microsoft MVP) | 
          
            | 2009年5月13日〜15日 | 第12回組込みシステム開発技術展(ESEC)に出展 | 
          
            | 2009年4月24日 | 組み込みプロセッサ&プラットフォームワークショップにおいてテクノロジ・セミナーを担当 | 
          
            | 2009年4月15日 | 組込みLinuxモジュール Eddy 取り扱い開始キャンペーン | 
          
            | 2009年1月25日 | CQ出版インターフェイス3月号 連載最終回 「Windows Vista 時代のデバイス・ドライバ開発」 全15回 | 
          
            | 2009年1月23日 | 弊社製組込みLinuxボードが、小型人工衛星に搭載され、打ち上げ成功 | 
          
            | 2008年11月21日 | ET2008「CQ出版筆者陣によるミニ講演会」 | 
          
            | 2008年7月1日 | 弊社代表日高がMicrosoft MVP for Windows - DDK (Jul 2008 - Jun 2009)を再受賞(参考:Microsoft MVP) | 
          
            | 2008年5月14日〜16日 | 第11回組込みシステム開発技術展(ESEC)に出展 |