日付 |
内容 |
2007年12月17日〜18日 |
一般技術者向けセミナ「WindowsVista対応デバイスドライバ開発の基礎」を開催 |
2007年11月19日 |
ET2007「CQ出版筆者陣によるミニ講演会」 Windows Vista時代のデバイス・ドライバ開発 |
2007年7月21日 |
弊社代表日高が「私が日本の MVP 〜コミュニティの達人」に掲載 |
2007年7月1日 |
弊社代表日高がMicrosoft MVP for Windows - DDK (Jul 2007 - Jun 2008)を再受賞(参考:Microsoft MVP) |
2007年5月16日〜18日 |
第10回組込みシステム開発技術展(ESEC)に自社ブースで出展 |
2007年4月19日 |
組み込みプロセッサ&プラットフォームワークショップにおいてテクノロジ・セミナーを担当 |
2007年3月25日 |
CQ出版インターフェイス5月号に連載記事掲載開始 「Windows Vista 時代のデバイス・ドライバ開発」 |
2006年12月13日 |
M2M Summit 2006 出展 |
2006年12月8日 |
一般技術者向けセミナ「WindowsVista対応デバイスドライバ開発の基礎」を開催 |
2006年10月18日 |
センサとインターネット接続のダウンロード情報を公開 |
2006年10月2日 |
XPortの応用事例として、弊社代表日高が執筆した書籍 センサとインターネット接続 がCQ出版より発売 |
2006年7月26日 |
XPort AR / XPort用評価ボードARX-EVAを発売 |
2006年7月1日 |
弊社代表日高がMicrosoft MVP for Windows - DDK (Jul 2006 - Jun 2007)を受賞しました(参考:Microsoft MVP) |
2006年6月28日〜30日 |
組込みシステム開発技術展(ESEC)に自社ブースで出展 |
2006年4月28日 |
エンベデッド・プロセッサ&開発環境ワークショップにおいてテクノロジ・セミナーを担当 |
2006年3月25日 |
CQ出版インターフェイス5月号に記事掲載 |
2005年11月10日 |
Linux Kernel Conferenceにおいてチュートリアル実施 |
2005年9月23日 |
CQ出版インターフェイス11月号に記事掲載。 |
2005年6月9日〜19日 |
E!Kit-1100が東京大学UT-μプロジェクトに採用され、EXPO2005 愛・地球博「プロトタイプロボット展」でデモ |
2005年5月25日 |
組込みLinuxとFPGAでのNTSC出力事例、回路とソースコードの公開 |
2005年5月24日 |
CQ出版インターフェイス7月号に記事掲載。 |
2005年4月28日 |
shop.dics.net 弊社直営オンライン決済サイト運用開始 |
2004年10月14日 |
Linux Kernel Conferenceのチュートリアル実施 |
2004年9月24日 |
CQ出版インターフェイス11月号に記事掲載。 |
2004年7月21日 |
ワイヤレスジャパン2004にE!Kit-1100応用製品の展示。 |
2004年7月7日 |
組み込みシステム開発技術展のAMDブースにE!Kit-1100の展示。 |
2004年6月 |
CQ出版発行の各雑誌の広告特集の執筆。 |
2004年3月25日 |
CQ出版インターフェイス5月号に記事掲載。 |
2004年3月8日 |
ソフトバンク・パブリッシングUNIX USER 4月号に記事掲載。 |
2004年2月15日 |
CQ出版Embbedded Unix第6号に記事掲載。 |
2004年2月2日 |
新製品 組み込みLinuxボードE!Kit-1100出荷 |
2003年12月10日 |
プレスリリース: 新製品 組み込みLinuxボードE!Kit-1100 |
2003年11月15日 |
CQ出版Embbedded Unix第5号に記事掲載。 |
2003年10月11日 |
Linux Kernel Confference 2003のチュートリアル「最新Linuxドライバ開発手法」 |
2003年8月15日 |
CQ出版Embbedded Unix第4号に記事掲載。 |
2003年5月 |
CQ出版発行の各雑誌の広告特集の執筆。 |
2003年4月14日 |
Japan.linux.comのカーネルチャンネルの原稿執筆を担当。 |
2003年1月25日 |
CQ出版Embbedded Unix第2号に記事掲載。 |
2002年11月19日 |
ネット家電ショーへ慶應大学武藤研究室とともに出展。 |
2002年10月9日 |
Linux Kernel Conferrence 2002のチュートリアルを担当。 |
2002年8月23日 |
デバイスドライバ開発者のためのカンファレンスWDDDC2002に協賛。 |
2002年7月21日 |
資本金を1000万円に増資して株式会社に組織変更。 |
2002年5月 |
CQ出版発行の各雑誌の広告特集の執筆。 |
2002年4月25日 |
CQ出版インターフェース誌6月号に記事掲載。 |
2002年2月26日 |
E-KIT事業部のホームページ開設。 |
2001年12月25日 |
CQ出版インターフェース誌2月号に記事掲載。 |
2001年11月24日 |
ソフトバンクのPC Japan特別総集編にSHSMODが紹介。 |
2001年02月25日 |
CQ出版インターフェース誌4月号に記事掲載。 |
2000年10月17日 |
ソフトバンクのPC Japan11月号にSHSMODが紹介されました。(付録にも収納されています) |
2000年10月03日 |
デバイスドライバ技術者のためのWDDDC2K@横浜への協力に伴うリンクの張り出し。 |
2000年09月29日 |
NuMega DriverStudioの販売開始。 |
2000年07月25日 |
CQ出版インターフェース誌9月号に記事掲載。 |
2000年07月24日 |
デバイスドライバ教育コース資料を公開。 |
1999年12月20日 |
日経LINUX1月号から「USB接続のカメラを動作させる」連載開始。(全3回) |
1999年08月06日 |
慶應義塾大学SFC研究所と共同でデバイスドライバ技術者養成コースの募集開始。 |
1999年08月01日 |
DICS-NETのホームページが正式にオープンしました。 |
1999年07月02日 |
デバイスドライバーズのホームページが正式にオープンしました。 |
1999年03月04日 |
有限会社デバイスドライバーズ設立。 |