ブログ
Windows 10 への従来デバイスドライバーの移行
投稿者:Atomu Hidaka 投稿日時:土, 2015-07-25 18:56Windows 10のリリースが近づいて来た。時々聞くのは、新しいバージョンのWindowsが出ると、以前使っていたデバイスドライバー(以降ドライバー)が使えなくなり、その結果ハードウェアが使えなくなるので暫く様子を見るとか、アップデートはしないという話だ。実際には必ずしもそうではない。ドライバーのインストールソフトウェアが新Windowsへのインストールを制限しているケースも多いため、「Windowsドライバーには互換性がある」という事実が浸透していないのが実情だ。ここは簡単にWindows 10 への従来デバイスドライバーの移行方法を解説する。
- Atomu Hidakaさんのブログ
- ログインしてコメントを投稿
- 続きを読む
.NET Gadgeteer と Microsoft Virtual Academy
投稿者:Atomu Hidaka 投稿日時:月, 2015-06-01 11:46
IoT (Internet Of Things) の開発を身近に体験する事例として、.NET GadgeteerとMicrosoft Azure の組み合わせがある。無料のExpress版やCommunity Edition を含むVisual Studioを使用して、組み込みシステムからクラウドシステム、Windowsストアアプリまで開発できる。しかしながら開発分野が多岐に渡るため、なかなか学習のきっかけが見つからないという話を聞く。
Microsoft Virtual Academy (MVA) はマイクロソフトが無償で提供しているビデオ教材を中心にした自己学習用コンテンツで、単にビデオを見るだけでなく、参考資料やサンプルコードも入手できる。このMVAのコンテンツに組み込みシステム開発関連の教材が含まれているのはあまり知られていないのではないだろうか。今回は.NET Gadgeteer を活用してIoTシステム開発を体験できるMVAのコンテンツを紹介する。
- Atomu Hidakaさんのブログ
- ログインしてコメントを投稿
- 続きを読む
FEZ RaptorのTinyBooter更新手順
投稿者:Atomu Hidaka 投稿日時:木, 2015-05-28 11:14
GHI Electronics 社からFEZ Gadgeteerシリーズの最高峰として FEZ Raptorという.NET Gadgeteer Mainboardが出ていてtinyclr.jpでも販売している。
このメインボードはIOピンが多いFEZ Spiderの上位機種として、問題なく利用できるのだが TinyBooter(ブートローダー)のアップデートが現在FEZ Configではサポートされてないので、少々面倒という欠点がある。GHI Electronicsからの最近のリリース内容を見ると、TinyBooter とTinyCLR (ファームウェア)のバージョンが統一されてきているので、TinyCLRの更新時にはTinyBooterも合わせて同じバージョンに更新するべきである。更新作業は以前のFEZ Configが無かった時代と比較して、慣れてしまえば大したことは無いのだが、英語の文献で情報が散らばっていて分かり難いため、TinyBooterのアップデートのコツを含めて簡単にまとめた。
- Atomu Hidakaさんのブログ
- ログインしてコメントを投稿
- 続きを読む
Windows 10 IoT と WDK 10
投稿者:Atomu Hidaka 投稿日時:金, 2015-05-08 17:08WinHEC, Buildと Windowsがらみの新技術紹介のイベントが続いた。Windows 10 Insider Preview も公開されているしWDK10も出ている。Visual Studio 2015 RCもつい先日公開された。いろいろと複雑になって来るとともにまだ問題もあるので、随時更新しながら整理してまとてみる。
- Atomu Hidakaさんのブログ
- ログインしてコメントを投稿
- 続きを読む
.NET Gadgeteer 入門 その2 (IoT Kit)
投稿者:Atomu Hidaka 投稿日時:土, 2014-09-13 15:44.NET Gadgeteer 入門 として、FEZ Spider (Spider IoT 学習KitとEnOcean IoT入門キットで採用)を事例にして、現時点の最新情報に基づいて具体的なインストールとファームウェアのアップデート手順をまとめたので公開する。
インストールとファームウェアのアップデート手順
- 準備と基本操作テキスト
また日本マイクロソフト株式会社のエバンジェリストの太田寛氏の了解を得て、Microsoft Azureのアカウント作成から.NET Gadgeteerのプログラミング演習までを自己学習形式の資料にまとめた。
.NET Gadgeteer 入門
投稿者:Atomu Hidaka 投稿日時:水, 2014-02-05 02:23.NET Gadgeteerを始める場合の手順と参考情報を以下にまとめる。
- Windows 7以降が動作しているPCを準備する。
- .NET Gadgeteerのキットまたは、メインボードや電源モジュール、オプション・モジュールを調達する。(無い場合にはエミュレーターでもテストできる)
- Atomu Hidakaさんのブログ
- ログインしてコメントを投稿
- 続きを読む
.NET Gadgeteer が拓く新しい組み込みの世界
投稿者:Atomu Hidaka 投稿日時:金, 2013-03-29 16:02.NET Gadgeteerは がUS GHI Electronics社の協力を得て開発している.NET Micro Framework ベースの新世代のオープンソースの組み込み環境であり、ツールであり、ハードウェアモジュール群である。
弊社はGHI Electronics社の代理店でもあり、.NET Micro Framework や .NET Gadgeteer 関連製品を販売している。最近になって問い合わせも増えて来たので基本的な事項をまとめておく。
Windows 8 時代のデバイスドライバ開発
投稿者:Atomu Hidaka 投稿日時:水, 2013-03-27 10:16今回はWindows 8 共に公開された。WDK 8.0 を使用したWindows 8 向けのデバイスドライバ開発方法の概要について解説する。なおWDKとは Windows Driver Kitのことで、Windows デバイスドライバ開発に必要なものを集めた開発キットである。MS-DOSやWindows 98, Windows XPの頃には、DDK (Driver Deveropment Kit) と呼ばれていた。
はじめに(どのOS用のドライバが開発できるのか?)
各OSのバージョンへの対応は次の通りとなる。
開発対象
WDK 8 が開発対象としているのは、次のOSである。
- Windows Vista
- Windows 7
- Windows 8
- Windows Server 2008
- Windows Server 2008 R2
- Windows Server 2012
- Atomu Hidakaさんのブログ
- ログインしてコメントを投稿
- 続きを読む
Windows 8 Cunsumer Previewの使いこなし
投稿者:Atomu Hidaka 投稿日時:水, 2012-04-11 15:44インストール
以下に注意点を取りあえずメモ。
BIOS
BIOSを最新にする。特に3月1日以降の公開日付のBIOSがある場合には、W8向け対応をしている可能性が高いので、要注意。
古いBIOSだと後述と同様にインストールや起動ができない場合がある。
インストールや起動ができない問題の原因はBIOSのUSB設定
トラブル発生時は、BIOSでLegacy USBを無効にすると解決する。特にUEFI BIOSの場合は必須と思われる。
インストールで使用するメディアの種類に関係なくインストール時、起動時のエラー画面や原因不明の無応答は、今の所ほとんどこれが原因と思われる。
この状態のままでは勿論インストールできないが、インストール後もこのUSB設定を戻すと、ブートローダーがハングアップしてしまう。
日本語版の日本語キーボード
日本語版のインストール後、USB接続キーボードを利用している場合は時々、日本語キーボード設定が無効になって英語キーボードになる場合がある。
この症状は、FixIT(そもそも実行不可だが)やレジストリ設定では絶対に治らない。USBキーボードを挿したまま再起動することで復活する。
ログインアカウント設定
ログインにLive ID(Microsoft アカウント)を使いたくない場合には、インストールでのPCへのサインインの画面で、メールアドレスをを入れずに、一番下の「Microsoft アカウントでサインインしない(D)」クリック後、次の画面で、右下の「ローカルアカウント(L)」を選択する。次の画面は利用者(管理者)のユーザ名入力。パスワードは今まで通り空でも良い。
ドライバ
ドライバ類はWindows 7のものが流用可能。
結構な種類のドライバが標準で対応されているがZ77, H77等は未対応なので、ベンダCD等からINFUpdateを適用する。
インストールが一旦始まれば、終るまではかなり早い。
- Atomu Hidakaさんのブログ
- ログインしてコメントを投稿
- 続きを読む
Windows Phone を使う前に~Zuneとの付き合い方~
投稿者:Atomu Hidaka 投稿日時:木, 2012-03-29 17:50先日、Windows Phone開発のSDKが更新されて7.1.1になったので、この機会にWindows Phone アプリケーション開発方法を簡単に整理してみようと考えた。しかしインストール等の実験中にに別の問題に遭遇したので紹介する。
Windows Phone SDK 7.1.1は単体ではなく、追加インストールの形で提供される。またこの更新によりWindows 8 Consumer Preview 上でも動作するようになったので、その気になればWindows 8 のMetro開発環境とWindows Phone開発環境とでのリソースの共有が容易になった。詳細はこの辺の記事を参考にされたい。
元々今回はこのWindows 8 Consumer Preview 上でのWindows Phone開発を紹介するつもりだったが、その前にZuneの起動やデバイスの接続という相変わらずのところ(?)でつまずいて、それぞれ解決策が判明したので、先にこっちをまとめておく。
- Atomu Hidakaさんのブログ
- ログインしてコメントを投稿
- 続きを読む